神社より
11月は喜びに満ちた月の一つでございます。 境内では、色鮮やかな晴れ着や羽織袴に身を包んだお子様が、ご両親、お祖父様お祖母様と手を携え、嬉しそうに、また少し緊張した面持ちでお参りされる姿が見られる「七五三詣」の季節です。
無事にこの年齢(みとし)まで育ったことへの感謝を神様にご報告し、これからの更なる健やかなご成長と「みちひらき」をお祈りする。当、柏原白鬚神社の御祭神・猿田彦大神(さるたひこのおおかみ)は、物事を良き方へとお導きくださる神様です。
お子様たちの人生が実り多きものとなりますよう、私共も心を込めてご祈念申し上げております。